SSブログ

May,May,May! [雑文]

@きょうから皐月。5月ですね~。爽やかなる風吹くメーデー、…と思いきや!昼過ぎから雨がポツリポツリと降りだす生憎のお天気。気温も一気に20℃まで下がって、昨日の夏日から一転、肌寒き日になった。あ~(´・ω・`;)

@今宵は楽しみな「プロフェッショナル」の日!TVが直ってから綺麗な画面で番組を見れるようになりました。きょうの放送回は「仕事術スペシャル」。超一流のプロフェッショナルにいろいろ学ぶ点多し!

@5月といえばこいのぼり。でも都会はみんなマンションが多くなってしまったから、こいのぼりも小さくなって、ベランダから顔を出して風に靡いているばかり。1戸建てが少ないせいか、♪屋根より高いこいのぼり~♪はもう過去のものとなりつつあるのか知らん。

@5月は薔薇と花菖蒲の季節。端午の節句に菖蒲はつきもの。尚武(武術をとおとぶ)とひっかけているって、たしか物のホンに書いてあったよ。少年の健やかな成長を願う鎧兜飾りと花菖蒲、かしわもち、こいのぼりは端午の節句の風物詩だ。ちなみに私はみそあん入りのかしわもちが好きです。

@また、春咲きの薔薇の香る季節でもアリマス。近くに古河庭園があり、そこにローズガーデンがある。毎年今ごろになると、いろとりどり、香りも様々の薔薇が沢山咲き競います。いいですよ~、ホント!

@池に行くと、亀が日向ぼっこしてて、それもなんだか可愛いし。でもあそこの池にいる亀は(古河庭園に限らず、公園の池にいるのはたいてい)捨てられて野性化したミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)なんだよなぁ。きんせん亀とか石亀なんて、ほとんどいねぇもんなぁ。嗚呼こんなところにも帰化生物の生態系侵食が…(涙)。

@水陸両凄のアカミミガメ、クサガメ(きんせん亀)、石亀、スッポン、陸棲の陸亀、ゾウガメなどユーラシアやアフリカ、南北アメリカに多く分布する大多数の亀は首が甲羅の中にS字型に引っ込む「潜頚(せんけい)類」に分類される。対して、オーストラリアなどに分布する横首亀(ヨコクビガメ)やヘビクビガメといった、一部の亀は首を横に曲げて甲羅にしまいこむ「曲頚類」(きょくけいるい)とされている。スッポンモドキ、海亀など手足が鰭になった水棲の亀類は、潜頚類に相当する。

@そーいえば、小学生のころ、きんせん亀をよく飼ってたな。パンとかカツオブシ、焼き魚なんかを与えていたような記憶がある。青いタライの中で飼っていた。何時しか逃げだし、それきり行方が知れないが、元気に何処かの池で生きていたらいいなぁ。

@嗚呼もういちど、チャンスがあったら、ミドリガメでも飼いたいな。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 1

Kimball

ふふ、「ん十年前」の思い出だと思うのですが、
「亀」さんだから「今も生きている」のですね?(^^♪
by Kimball (2007-05-03 03:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。