SSブログ

ソクラテスのいう「無知の知」をいまこそ知れ。 [詩的散文]

△西欧の人間哲学の父・ソクラテスは、デルフォイの神殿に刻まれていた碑文「汝自身を知れ」から「無知の知」を見出し、「智者」と言われていた当時の雄弁家(知識人)たちに果敢に問答で挑んで、彼らが実はそれほど物を知らないのに、知ったかぶりをしているという「真実」を見出していった。むかしのギリシャの都市国家・アテーナイで。


△自分はまだまだ万物の全てを知ったわけではない、ということを知り、自覚することこそが、「無知の知」なのだ。ソクラテスはそれを言いたかった。衆愚化しゆくアテーナイの人々に向かって。

△しかし、詭弁家たちにデマをばら撒かれ、イメージをゆがめられ、その頃の陪審員裁判で「国家の認める神を否定し、青年を惑わす者」の罪名を着せられた挙句、死刑判決を受け、1ヶ月後、「逃亡という卑劣を犯すよりは法に従ったほうがよい」といい、従容として毒をあおって、自ら死の床についた。

△嘆いた弟子の中からプラトンが立ち上がり「ソクラテスの弁明」や「クリトン」「国家」などの著作を残し、師ソクラテスの思想を宣揚した。プラトンはまた、アテーナイの郊外に私塾(学校)を開き「アカデメイア」と名付け、授業料を取らず、アリストテレスをはじめ、多くの門弟を育てた。

△翻って今は如何か?ソクラテスのいう「無知の知」について、ちゃんと考えている人は、果たしてどれだけいるのだろうか。思うに、幾らもいないような気がする。

△人間性とかについてホトンド確かなことは何も知らないのに、また、この世には自分のまだまだ知らないことがいっぱいあるのに、何故か全部知っているかのような顔をして、のべつやたらに、『我賢し』とふんぞり返る連中が、大きな顔をして、世間を闊歩しているのが実情だろう。

△ソクラテスや、「一番愚かな者は、自分は一番頭がよいと思いこんでいる者だ」と言ったといわれる釈尊が、この体たらくを見たら、如何思うであろうか。

△現代人よ、今こそ「無知の知」を知れ。自分は万物についてまだまだ何にも知らないことが多いのだ、ということを自覚せよ…!私も自覚している!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。